スペイン・バルセロナに行くなら、ぜひ足を伸ばして行きたいのが、モンセラット(Montserrat)です。
願いを叶えてくれる「黒いマリア像」で有名なキリスト教の聖地です。
しかし、モンセラットはここ1年で無料だったものが有料になったり、チケットの購入方法が紛らわしかったりします。
事前情報なしだと、いろいろと手間取ると思いますので、ぜひ最新情報をご覧ください!
※この記事は2024年2月時点のレート、1ユーロ=約163円で計算しています。
■その他のスペインの記事はこちら!
目次
1.モンセラットとは
999年の歴史を持つ、スペインにあるキリスト教の一大聖地です。
12世紀ごろ、山の洞窟の中からマリア像が発見され、その像を祀るために大聖堂が建てられました。
その後、蝋燭にいぶされて真っ黒になったマリア像は「黒いマリア像」と呼ばれるようになり、願いを叶えてくれる像として有名になりました。
また、不思議な形をした岩山の上に、聖堂が建っている光景も絶景として有名です。
2.事前予約・準備すべきもの
2-1.黒いマリア像拝観チケット
2023年より、黒いマリア像や大聖堂、聖歌隊を見学するためのチケット購入が必要になりました。
現地で購入すると、入場可能時間が遅くなる可能性がある(最悪入れない)ので、事前購入を強くおすすめします。
■公式サイトからオンラインで購入できます(印刷不要)
https://tickets.montserratvisita.com/en
チケットの種類
<Ticket to the Throne of Our Lady>
大聖堂+黒いマリア像のチケット
8ユーロ(約1,304円)
<Ticket to the Throne of Our Lady and to the Boys’ Choir>
大聖堂+黒いマリア像+聖歌隊のチケット
12ユーロ(約1,956円)
それぞれ黒いマリア像の拝観なしのチケットもあります。
…が、モンセラットまで行ったなら、黒いマリア像は見たほうが良いと思います。
聖歌隊の見学をする場合は大聖堂で13:00開始ですが、少なくとも15分前には到着している必要があります。
2-2.公式アプリのダウンロード
大聖堂や黒いマリア像、聖歌隊の見学チケットすべてに、オーディオガイド(日本語あり)が含まれています。
このオーディオガイドはスマホのアプリで聞くことができます。
モンセラットの大聖堂前の広場にはフリーWi-Fiがありますが、アプリやオーディオガイドのダウンロードに時間がかかるので、事前にダウンロードしておいたほうが良いです。
■こちらからダウンロードできます
Montserrat – Apple store
Montserrat – Google play
アプリを起動後、下記の手順でオーディオガイドをダウンロードできます。
①「Audio Guide」をクリック
②「Restore purchase」をクリック
③オンラインチケット送付メールに記載されている「reservation number」を「Booking refernce」に入力
④オンラインチケット購入時に入力したメールアドレスを入力
⑤Restore purchaseをクリック
3.行き方
3-1.行程
モンセラットはスペインのバルセロナから電車を乗り継いで向かいます。
行き方は下記の2通りあり、どちらにしても1回乗り換えが必要です。
※冬期はケーブルカーは動いていません。
①電車(FGCのR5ライン)→登山列車に乗り換え
料金:往復26.3ユーロ(約4,287円)
片道所要時間:R5ライン 約1時間 + 登山列車 約20分
②電車(FGCのR5ライン)→ケーブルカーに乗り換え
料金:不明(おそらく登山列車とほぼ同じ料金)
片道所要時間:R5ライン 約1時間 + ケーブルカー 約5分
どちらも、バルセロナのPl. Espanya駅からFGCのR5ライン(Manresa – Baizador行き)に乗っていきます。
ケーブルカーに乗る場合はAeri de Montserrat駅で乗り換えてMontserratへ向かいます。
登山列車に乗る場合は、その1つ先のMonistrol de Montserrat駅という駅で乗り換えてMontserratへ向かいます。
私たちの時は、残念ながらケーブルカーは運休中だったので、行きも帰りも登山列車でした。
ちなみに、FGCのR5ラインはかなり混みます。1時間も乗るので座席確保必須です!
ケーブルカーと登山列車、どちらの方がおすすめ?
冬期に行ったので、私達はケーブルカーには乗れていません。
下記サイトに詳しい情報がありますので、参考にどうぞ。
Barcelona Walker
3-2.切符の買い方
チケットは券売機でのみ購入可能です。
Pl. Espanya駅に着いたら、黄色い券売機を探しましょう。
切符の買い方を飛ばしたい場合は、4.見どころへスキップしてください。
①言語を英語に変更
②「Montserrat combined ticket」をクリック
③登山列車またはケーブルカーを選択
登山列車の場合は「Tickets Train(R5) + Rack Railway」を選択
ケーブルカーの場合は「Tickets Train + Cable Car」を選択
④乗車する人の種別、片道or往復を選択
大人・登山列車・片道の場合…「Adult Single Ticket combined Train + Rack Railway 」
大人・登山列車・往復の場合…「Adult Return Ticket combined Train + Rack Railway」
⑤枚数を選択
⑥クレジットカードを挿入&PIN入力
4.見どころ
4−1.黒いマリア像
モンセラット1番の見どころが黒いマリア像です。
12世紀に羊飼いが洞窟の中でマリア像を見つけてきました。
そのマリア像を祀るために建てられたのが大聖堂です。
どうやら以前は黒くなかったようなのですが、長年祀られていたため、ロウソクの煙で黒くなってしまったんだとか…。
マリア像が右手に持っている球体は宇宙を表し、その宇宙に触ると願い事が叶うと言われています。
4−2.サン・コヴァ(洞窟)
黒いマリア像が発見された洞窟がサン・コヴァです。
この洞窟に行くためには、大聖堂があるエリアから5分ほどケーブルカーに乗って移動する必要があります。(約15ユーロ)
ケーブルカーを降りてから、20分ほど歩くと洞窟につきます。
洞窟までの道にはロザリオの祈りを表すモニュメントが15あります。
その中の1つ目『キリストの復活』はガウディ作です。
4−3.サン・ミゲル展望台
大聖堂があるエリアから30分弱歩くと、サン・ミゲル展望台という、見晴らしの良いエリアがあります。
モンセラット付近にはいくつかのトレッキングエリアがありますが、サン・ミゲル展望台は一番労力・お金・時間を使わずに美しい景色が見られる場所です。
サン・ミゲル展望台からは、大聖堂と岩山をバッチリ見ることができ、絶景です。
※この他に、片道3時間かかるトレッキングスポットなどもありますが、当記事ではご紹介していません。
モンセラットの観光案内所で、下記のような無料マップがもらえますので、こちらも参照してみてください。
4−4.大聖堂の中庭
大聖堂の中庭にはアトゥリオのパティオと呼ばれる中庭があります。
中庭の中心には円形のモザイク模様が描かれており、その中心にはパワーが集まると言われています。
大聖堂に行ったら、ぜひモザイク模様の中心に立って、パワーをもらってください!
※大聖堂の中庭に入るためには、黒いマリア像・大聖堂・聖歌隊のいずれかのチケットが必要です。
5.注意点
5-1.飲食店は少ない
モンセラットには飲食店があまり多くありません。
カフェテリアなどはありますが、あまりお金をかけたくない人はバルセロナで食べ物を買って持参することをおすすめします。
また、同様に飲料水も持参推奨です。
5−2.どのスポットも行くのに時間がかかる
大聖堂(とその中にある黒いマリア像)は登山列車を降りてからすぐ着きますが、その他のスポットは行くのに少し時間がかかります。
一番最短のスポット(サン・ミゲル展望台)でも往復1時間以上かかります。
黒いマリア像の拝観チケットは時間指定制なので、まずモンセラット全体でどのスポットに行くか?を検討し終えてから、黒いマリア像のチケットを購入することをおすすめします。
5−3.帰りは満車状態
モンセラットからバルセロナへ帰る電車は完全に満車状態です。
1時間以上も乗車時間があるのに、立ちっぱなしという可能性も高いです。
体力に自信のない方は少し早めに切り上げるなどして、なるべく空いている時間に帰ることをおすすめします。
なお、登山列車はFGCのR5ラインに乗り換えできる駅(Monistrol de Montserrat駅)行きのものと、その1つ手前が終点になっているものがあります。
電子掲示板にMonistrol de Montserrat駅まで行くかどうか表示されていますので、よくご確認ください。
6.まとめ
黒いマリア像で有名なモンセラットはキリスト教の一大聖地です。
バルセロナからは比較的簡単に行くことができます。
モンセラットでは大聖堂の他にトレッキングスポットなどもあり、結構時間を使う可能性があるので、ぜひ計画的に準備してください!
コメント