【2023/11最新】エジプト寝台列車のチケット購入方法・設備・サービスをご紹介!

※この記事にはプロモーションが含まれています。

エジプト、寝台列車 エジプト
エジプト

エジプトの寝台列車についてご紹介します!
世界3大うざい国とも言われてしまうエジプトですが、果たして電車は快適なのでしょうか。笑

安全なの?
どうやってチケットを買うの?
きれいなの?

こういった疑問はすべてこの記事で解決できます!

※この記事は2023年11月時点のレート、1EGP=約5円で計算しています。

エジプトの観光記事はこちらをご覧ください!
エジプトの料理・治安・Wifi・交通などの旅行情報まとめ!

ルクソールの観光スポット、行き方、チケット情報をご紹介!

【エジプト・ルクソール】カルナック神殿の見どころ9選を写真つきでご紹介!

エジプト・ギザのピラミッドのチケット・観光情報をご紹介!

アブシンベル神殿の料金・見どころ・行き方を紹介!

スポンサーリンク

1.エジプト寝台列車の基本情報

エジプト、寝台列車

エジプトのカイロ〜ギザ〜ルクソール〜アスワンを繋いでいる鉄道です。
鉄道と言っても日本のものとは全く違うので、かなりスピードは遅いです。
(車と同じくらいのスピード)

外国人が鉄道チケットを購入する場合、必ず1等車を購入することになります。
そして1等車は全席個室かつ、1等車の車両には現地の方は乗れないようになっています。

そのため、よくイメージされる「現地の方とのトラブル」などは、ほぼ発生しません。

2.チケット購入

チケットは下記サイトより購入できます。

■カイロ ⇔ ルクソール・アスワン間
Abelatrains

※ルクソール ⇔ アスワン間はAbelatrainsのオンラインサイトでチケットが買えません。
駅で購入可能なようですが、タクシーだと1台1500EGP(約7,500円)で行けましたので、現地でタクシーを予約するのもありだと思います。

チケットの印刷は不要です。
携帯の画面にチケットのPDFを表示して見せればOKです。

私たちが購入した際は、1等車で一人あたり下記の料金でした。

・カイロ〜ルクソール
  約90米ドル (約13,500円)
・アスワン〜カイロ
  約90米ドル (約13,500円)

1等車は全て個室で、2段ベッドと洗面台がついた部屋です。
(トイレは他のお客さんと共有)

1人で旅行される場合は、1人で1部屋を貸し切る形になりますので、料金設定が少し高くなります。

<例>
・1人で1部屋使う場合の1人分の料金
  …130米ドル (約19,500円)
・2人で1部屋使う場合の1人分の料金
  …90米ドル (約13,500円)

要注意!!

2022/12より、エジプトの鉄道で外国人料金というものが施行されました。
エジプト人の料金と比べて、外国人料金は2〜3倍ほど高くなっています。
他のサイトで2022/12以前の記事を見ると、もっと安い値段でチケットを購入できていると思いますが、それは外国人料金設定前の料金です。

3.カイロ駅の様子

エジプト、カイロ、寝台列車

カイロ駅は広くて綺麗です。

トイレもありますし、Wifiが使えるカフェもあります。
(Wifiがあるカフェは駅構内に入って2階に登り、レストランを突き抜けて右奥へ進みます。)
ご飯も食べられるので、予定時刻より早く着いても、十分時間をつぶせます。

また、駅構内にはたくさんの鉄道警察の方がいます。
この警察の人たちが結構親切で、外国人がプラットフォームにやってくると、チケットを確認して乗り場まで誘導してくれます。

それだけでなく、地元の人が私たちに話しかけると「話しかけるな」と言い、私たちが売店に買い物に行くと「どこに行くのか?」と確認して一緒についてくるという…笑

全然感じの悪い風ではなくて、たぶん観光客がトラブルに巻き込まれるのを最大限警戒しているようです。
(周りの地元の人たちも、結構普通の人たちでしたが)

最終的に電車に乗り込む際には10人くらいの外国人観光客を、3人くらいの警察で保護しながら乗り込んでいく感じでした。笑

ギザ駅の利用は控えよう!

カイロ駅は外国人観光客が利用しても問題なさそうでしたが、ギザ駅は違います。
電車内から見る限り「無人駅」といった様相でした。
また、現地の子供が線路内で遊んでいたり、どう考えても治安が良くなかったです。
たとえギザ周辺に宿泊していたとしても、ギザ駅ではなくカイロ駅から乗るようにしましょう!

4.電車内の設備

エジプト、寝台列車

4-1.部屋

乗車した際、部屋は1段目が椅子、2段目がベッドの状態です。
後にスタッフの人が1段目もベッドとして使えるように整えてくれます。

部屋の中には下記のものがあります。

  • 内鍵
  • 洗面台
  • ソケット(洗面台の前に一箇所のみ)
  • タオル
  • ゴミ箱
  • 荷物置きスペース(頭上)
  • ハンガー×1
  • クーラー(温度調節可能)

水はありませんので、持参する必要があります。
また、アスワン〜カイロ行きの電車を利用した際は、旧式の電車だったようで、荷物置きスペースはありませんでした。

エジプト、寝台列車

他の方の記事を見ると、どれも「部屋が寒すぎる」とあり、かなり警戒してました。
…が、全然そんなことはありませんでした。
というか、空調は調節可能でした。
改善されたんでしょうか?

半袖でも過ごせますが、寒がりの人は長袖を持ってくと良いかな〜くらいの室温でした。

また内鍵があるので、安心して眠ることができます。

窓のカーテンは閉めておこう!

寝る前は開けておいてもいいのですが、寝るときには必ず閉めましょう!
なぜかというと、途中停車する小さな駅で、子どもたちが寄ってきて窓ガラスを叩くことがあるからです。
窓ガラスを壊そうとしているのではなく、純粋な好奇心から「Hello」と言っている(もしくはお金をたかっている)だけですが、やられる方は結構びびります。笑

寝る前には必ずカーテンを閉めておきましょう。

4-2.寝具

エジプト、寝台列車

寝具は下記のものがあります。

  • シーツ
  • 毛布

寝具は普通に綺麗でした。

身長178cmの夫が横になっても、縦の長さはギリギリ足りました。
横幅は大体50cmほどで、そこまで広くなかったです。

総評して、寝具は割りと良かったです。
電車はかなり揺れたので寝づらかったですが…

4-3.トイレ

エジプト、寝台列車

トイレは個室内にありませんので、他のお客さんと共有です。
トイレットペーパーはありますが、便器はあまり綺麗ではなかったです…

私はギリシャやフランスで身につけた、お尻をつけない「空気椅子体勢」で使用しました。

スポンサーリンク

5.サービス

1等車にはスタッフが常駐していて、ご飯やベッドメイキングなどのサービスを提供してくれます。

5-1.夜ご飯

エジプト、寝台列車

夜ご飯は牛肉・鶏肉・野菜・魚から選択できます。
私たちは牛肉と鶏肉をそれぞれ選択しました。

どちらも美味しかったです。
…が、私はお腹を壊しました。笑
(後のアスワン〜カイロ行きの電車では特にお腹は壊しませんでしたし、夫は一度も壊しませんでした)

内容の詳細はこちら!

  • ご飯
  • メイン(牛肉、鶏肉など)
  • ピクルスみたいなもの
  • じゃがいも炒め
  • パン
  • デザート

パンだけは美味しくなかったですね…
他は美味しかったです。
量も十分でした。

5-2.朝ご飯

エジプト、寝台列車

朝ごはんはパンが3つとパウンドケーキ、チーズ、ジャムが提供されました。
どれもあまり美味しくないのですが、ジャムやチーズがあるのでなんとか食べられる…
といった感じでした。

5-3.ティーサービス

エジプト、寝台列車

カイロ→ルクソール行きの電車を利用した際は、紅茶やコーヒーのサービスもありました。
普通に美味しかったです。
…が、一番最後にお茶代二人で80ポンド支払うことに…

無料だと思ってた…

2回飲んだだけなので、1杯20ポンド。
なかなか高い設定です。
※相場は10EGPほど

後に、アスワン→カイロ行きの電車を利用した際は、紅茶のサービスはなく、請求もありませんでした。
スタッフの個人的な小金稼ぎなのかな…

5-4.目的の駅到着前に教えてくれる

寝台列車だと怖いのが、降りる駅を「寝過ごす」ということ。
その点、この電車は安心でした。

降りる駅に到着する、1時間ほど前に起こしに来てくれます。
というか、朝ごはんのサービスがあるので、嫌でも起きることになります。

6.注意点

6−1.細かいお金を持っていこう

紅茶代として請求された80ポンドを支払うとき、持ち合わせが悪く、200ポンド札しか有りませんでした。

200ポンド払うと「お釣りは50ポンドしかない」と…
つまり150ポンド払うことになってしまいました。

私見ですが、たまたま細かいお釣りを持っていなかったというわけではないと思います。
(確信犯)

細かいお金を用意して乗車しましょう。

6−2.怪しいと思ったものは食べないでおこう

お腹を壊して、翌朝トイレに頻繁に行くことになってしまいました。
晩ごはんのじゃがいもが糸を引いていたので、そのせいかなと思います。

そういう種類の芋なのかなと思って食べちゃいましたが、怪しいものは絶対に食べないようにしましょう。

7.ルクソール駅の様子

エジプト、寝台列車、ルクソール

カイロ駅と比較して、ルクソール駅は小さめです。
小さな売店はありますが、駅内にレストランやカフェはありません。

長く時間を潰すには暇を持て余しますので、ルクソール駅を利用する際は電車の出発時間・到着時間に気をつけましょう。

8.まとめ

安全面については全く問題なかったですが、総評するとなんとも微妙でした。笑
それも含めてエジプトを体感できる良い経験とも言えるかも…?

また、私達は古い記事を参考にしていて、電車代の計算が大きく狂ってしまいましたので、くれぐれも最新の情報を入手するようにご注意ください!

コメント

  1. 2024年2月にエジプト旅行した者です。
    記事をみてアスワン→ルクソールまでの電車チケットを12goで購入しましたが、トラップがあったため、これから旅行する人にはオススメしない方が良いと感じ連絡させて頂きました。

    ①発券方法
    12goの予約確認メールにオンラインチケットでは乗車不可で、紙のチケットが必要と記載がありました。そのため駅のチケットカウンターへ行きましたが、12goとは無関係らしく発券することができませんでした。その為、12goへ電話で確認したところ、発券方法は出発10時間前までに電話かメールでの連絡し、ホテルまでチケットを届けてもらうシステムだそうです(ナンジャソリャー)

    ②料金面
    駅のチケットカウンターは外国人向けが20$ですが、12goは30€と高額でした。

    • 星出さん、ご連絡ありがとうございます。
      大変な思いをされたとのことで、失礼いたしました。
      いただいた情報を考慮して、ルクソール⇔アスワン間の情報は削除いたしました。

タイトルとURLをコピーしました